" /> 「ミネラルが心を整える理由。セラピストが感じた小さな奇跡🩵」 - 🕊️ふわり、波動ミネラル暮らし

「ミネラルが心を整える理由。セラピストが感じた小さな奇跡🩵」

こんにちは🕊️

広島でリラクゼーションサロンをしているセラピストのひとみです。

今回は、「ミネラルが心に与える影響」について、私の体験やセラピストとして感じていることをお話ししたいと思います。

💫心と体は、つながっている

これまで多くのお客様の体に触れてきて感じるのは、

「心が疲れているとき、体にも“出ている”」ということ。

そして、逆もまた同じ。体が緊張していたり、こわばっていたりすると、心も落ち着かないんです。

私たちの心は、体とセットで整っていくもの。

だからこそ、「体の土台を整えるミネラル」は、実は心にも深く関わっていると私は感じています。

🌱“感情の乱れ”とミネラルの不足

最近なんだかイライラしやすい。

落ち込みやすい。

集中できない。

それって、もしかすると「ミネラル不足」が関係しているかもしれません。

とくにカルシウムやマグネシウムは、神経のバランスを保つ大切な役割があります。

足りなくなると、心が揺らぎやすくなるんです。

💧セラピストとして伝える、ミネラルの話

施術中、お客様から「最近なんか気分が上がらないんです…」という話を聞くことがあります。

そんなときに、ミネラルのお話をさせていただくと、

「えっ、食事で摂ってるつもりだったけど…吸収されてないこともあるんですね」

「農薬や添加物がミネラルを奪ってるなんて知らなかった…」

「心が不安定なのって、体の“栄養”も関係してたんだ」

と、すごく納得してくださることが多いんです。

✨イオン化ミネラルの“届くチカラ”

私が使っているミネラルウォーターには、

イオン化されたミネラルが30種類以上バランスよく含まれています。

イオン化されていることで、体にも心にもスッと染み渡る感じがあって、

実際に私自身、ミネラルを取り入れてからイライラが減り、気持ちがふんわり落ち着いています。

不思議だけど、「あ、整ったな」って感覚になるんです。

そしてそれは、家族にも伝わるみたい。

家の空気がやわらかくなるっていうか、優しさがふわっと広がる感じ。

🕊️心を整えるミネラル習慣、はじめませんか?

ミネラルって、“体にいい”だけじゃなくて、

心を支える土台にもなるということ。

これはセラピストとして、そしてひとりの女性としても、本当に実感していることです。

忙しい毎日こそ、自分の内側をいたわる水とミネラルを選んでみてくださいね。

きっと、ふわっと気持ちが整ってくるはずです🫧

コメント

タイトルとURLをコピーしました